
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年

-
ワーキングウーマンプロジェクトさんのイベントレポート!
2016.07.31
皆さん、こんにちは。DLoFre'sオーガニック朝市担当の恩田です!
毎日「暑い!」が口癖になっていませんか?
まさに夏本番ですね。
先日、オーガニック朝市に出店して下さっている
ワーキングウーマンプロジェクトさんのイベント、
「Beer Chuu ビアチュウ」へお邪魔してきましたー!
立体駐車場の1フロアを貸し切っての広々空間で
ビールだけでなく、朝市でも人気の無農薬果実の自家製ドリンクや
餃子、メキシカン料理が楽しめます。
お子様のケンケンパな落書きもかわいく馴染んでます。
お客様との距離感を大切にしているワーキングウーマンプロジェクトさん
らしいイベントです。7月、8月の土曜日限定ですので、
気になった方はお早目に足を運んでみて下さいね。
詳しくは→ http://workingwoman.hamazo.tv/ -
オーガニック朝市農家さん・農健(のうけん)
2016.07.25
皆さん、こんにちは。DLoFre'sオーガニック朝市担当の恩田です!
先日、磐田市の農業生産法人株式会社 農健(のうけん)さんへ
お邪魔してきました。
ずっと地元・磐田市で慣行農法(いわゆる農薬を使った従来から
行われている生産・栽培方法)をされていたそうですが、1998年から
「人の健康と地域の環境を守る」という理念をかかげ、有機栽培へ
転換されたという農健さん。
現在はお米を中心に、大豆や麦、キャベツや人参、さといも等を
育てていらっしゃいます。
こちらはさといも(左側)と海老芋(右側)の畑の様子。
農薬を使わないので夏は雑草との戦いだそうです...。
有機栽培が良いと思っていてもなかなか転換できない方も
多い中、社長の砂川さんをはじめ、スタッフの皆さんの
情熱とあきらめない心意気で取り組んでいらっしゃいます。
今回案内してくださった上東さん。お話ししていて本当に
前向きさとエネルギーを感じます!
オーガニック朝市で販売も担当されています。
ぜひ会いにきて下さいね。
**次回のオーガニック朝市は8月21日(日)13:00~です**
農業生産法人株式会社 農健HP
http://noken-iwata.co.jp/ -
浜名湖かあさんの畑より
2016.07.14
皆さん、こんにちは。DLoFre'sオーガニック朝市担当の恩田です!
先日、いつもオーガニック朝市に参加して下さる
「浜名湖かあさん」こと宮司さんの畑へお邪魔してきました。
青空の下、夏野菜で覆われた畑は元気いっぱいです。
お米やみかんをはじめとする柑橘類、茄子やきゅうり、
バジルや紫蘇、パプリカ、みょうが、キャベツや人参など
全て無農薬で育てていらっしゃいます。
八朔の木の間をささっと通り抜ける宮司さんへ
必死でついて行きます!
「人に喜んでもらうのが好き」とおっしゃる宮司さん。
オーガニック朝市ではそんな人柄に惹かれて
ファンの方も大勢いらっしゃいます。
安心して食べられる、人を笑顔にするお野菜を
これからも楽しみにしていて下さいね**
**次回のオーガニック朝市は8月21日(日)13:00~です** -
⑨sense diningへ素敵なお客様**
2016.07.11
皆さん、こんにちは。DLoFre'sオーガニック朝市担当の恩田です!
ドロフィーズキャンパス内に⑨sense diningがオープンして
もうすぐ1ヵ月が経ちます。
本格ランチコースがカジュアルに楽しめるレストランとして
沢山のお客様にお越しいただいています。
実はオーガニック朝市に参加して下さっている農家さんや
出店者さんもご予約して遊びに来て下さっています♪
ワーキングウーマンプロジェクトさんや浜名湖かあさんも
お食事に来て下さいました*
*浜名湖かあさんとご友人の皆様*
これからも「食」を通じて人と人、笑顔を繋いでいきたいと思います。
**次回のオーガニック朝市は8月21日(日)13:00~です**
ワーキングウーマンプロジェクトさんの情報はこちらから
http://workingwoman.hamazo.tv/tag%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82 -
オーガニック朝市、新たな展開を計画中!
2016.07.08