
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年

-
宮司さんの新米
2015.09.29
皆さん、こんにちは!DLoFre'sオーガニック朝市担当の齋藤です!
実りの秋到来!食べ物が美味しい季節がやってきましたね♪
日頃から食欲旺盛な私は、どうなってしまうのか。。。不安です(笑)
今日は「浜名湖かあさん」こと宮司さんのピカピカの新米をご紹介します!!
丁寧に、宮司さんの想いと美味しい炊き方が書かれた紙入りのお米。
白くてとっても綺麗!見るからに美味しそうです♪
数ヶ月前に田植えをし。
暑い最中、丁寧に手作業で草取りをしながら、手塩に掛けて育てられたお米。
こんなにツヤツヤに炊き上がりました!!
噛めば噛むほど、甘みが出てとっても美味しい(^^)
今年は、初めて田植えのお手伝いをしたので、
「もしかしたら、私が植えた稲から育ったお米かもしれない。」
と思うと、更に美味しく感じました。自然の恵みに感謝です。
朝市では、様々な生産者さんが「皆さんに安全で美味しい物を!」と
熱い想いで作られた、旬の商品が並びます。
是非、生産者さんや美味しい食材に会いに来てくださいね!
次回は11月22日(日)DLoFre'sDayの中で開催します!! -
新レシピ!
2015.09.26
皆さん、こんにちは!DLoFre'sオーガニック朝市担当の齋藤です!!
先日のDLoFre'sDayで登場した新レシピ「ベーグルの甘酒フレンチトースト」
大人気でしたので、改めてご紹介させて頂きますね♪
ベーグルを豆乳と甘酒、メープルシロップに漬けて焼くだけ!
白砂糖を使用しなくても、ほのかに甘くとってもヘルシーなんです!!
ベーグル一個に対し、豆乳・甘酒各50ml メープルシロップ10gをミキサーなどで
よく混ぜて、1時間程漬けて焼くだけ!お好みで最後にバターを入れたり
メープルシロップをかけてもgoodです!
ベーグルは、横にスライスしてから8等分すると、よりフレンチトーストらしくなります。
是非是非お試しください! -
DLoFre'sDay開催!!
2015.09.21
皆さん、こんにちは!DLoFre'sオーガニック朝市担当の齋藤です!
20日の日曜日、お天気にも恵まれ、多くのお客様で賑わったDLoFre'sDay!
今日はその模様を少しご紹介しますね。
私のお気に入りのお庭。青い空に緑の芝生が映え、とっても良い気持ち!!
終日お子様が元気に走り回っていました(^^)
DLoFre'sラウンジでは、カッコいいジャズライブが!
ゆったりと音楽に身を任せ、聞き入るお客様。
正に「スローな時間」が流れていました。
そして、オーガニック市!
人気のタルトに
こちらも毎回人気のベーグル!!
今回試食として提供させて頂いた
「ベーグルの甘酒フレンチトースト」も大人気でした!
そしてそして、お久しぶりに出店して下さった「高山ローズ」さん
綺麗なバラで、会場が華やぎました!
採れたての新鮮なお野菜も並びました!
今回も沢山の方とお会い出来て、本当に楽しい一日でした!!
DLoFre'sDay 10月はお休みで、次回は11月22日です。
どうぞお楽しみに!!! -
DLoFre's Day!!
2015.09.20
皆さん、おはようございます!!
DLoFre's Day当日を迎えました♪
今回出店して下さるのは
★野菜ソムリエ「チルチェ」さん
ベーグルの甘酒フレンチトーストの試食あり!
その他、ベーグル各種・甘酒スムージーなど
★タルトクリエーター「ボン・クール」さん
和梨と胡桃のタルトいちじくのタルト
焙じ茶のパウンドケーキ
キッシュ
★浜名湖かあさん出来立て!新米の登場!!(試食あり)
★寿梅園さん
こちらも出来立て!梅干しや梅製品
浜名湖かあさんの新米で炊いたご飯と一緒に
梅干しの試食あり!
★岩沢園さん
大人気!!古代米やお茶類
★小堀谷のヌウとテツさん
完全無農薬!旬のお野菜やジャムなどの加工品
★高山ローズさん
時間限定!15時までバラの花束
今回も、素敵な生産者さんが、それぞれに想いを込めて
つくられた自信作が並びます!!
是非出店者さんとの会話も楽しみながら
お買い物をして下さいね! -
お勧めスイーツ!
2015.09.19
皆さん、こんばんは!
DLoFre'sオーガニック朝市担当の齋藤です。
今日は、イベントでいつも大人気!!
タルトクリエーター「ボン・クール」さんのご紹介です。
今回出品して下さるのは、
★いちじくのタルト
★和梨と胡桃のタルト
★焙じ茶のパウンドケーキ
★キッシュ
まずは一押しの「和梨と胡桃のタルト」をご紹介!
地元の宮野農園さんで、除草剤やホルモン剤を一切使わず
一等級の梨を作る為に、工夫に工夫を重ね作られた
立派な「豊水」。こんな風に畑で生っています。
一つ一つ、袋に入れられているのが解りますか??
そして、良く見ると木の下が雑草に覆われています。。。
何故かというと、土がむき出しになっていると
太陽光線が反射して、実に当たり傷んでしまうんです。
草があると、反射が和らぎ傷まずに育ちます!
見て下さい!この丸々と立派に育った梨!
この美味しい梨と、胡桃とアーモンドプードルを一緒に
焼き上げた、贅沢なタルト。
そして、今が旬の静岡県産のいちじくを使用した
いちじくのタルト
そして、こちらも地元浜松の「まるたま製茶」さんの
焙じ茶を使用した、「焙じ茶のパウンドケーキ」
まるたま製茶さんは、除草剤は使わずに
出来る事からコツコツと、少しづつ農薬を減らし
有機栽培を目指している茶園さんです。
そして、香ばしさを極める為に焙煎にこだわって
焙じ茶を作られています。
そんな手間暇掛かった焙じ茶をパウダーにし
作られたパウンドケーキは、砂糖を使わずに
甜菜糖と、品評会でも賞を得ている
浜松の「祝田養蜂」さんの蜂蜜を使用しています。
ずっしりと食べごたえもばっちり!!
ボン・クールさんは、実際に農園を訪問し
畑を見て、農家さんの話を聞き、実際に食べて。。。
納得をした物を使用して、皆を幸せにする為に
タルトを作り、発信されています。
多くの方に食べて欲しい、想いがこもったスイーツ達。
数量限定ですので、是非お早めにお越しください!
お待ちしています♪